火曜日23:00 SLラジオ「アキバッカーノ!」by KOTETSU Blackbart SIM内放送
水曜日22:00 サーキット+市街地コース練習会(人が多い場合は市街地は中止)
木曜日21:00 DJ tooruのゲリラDJタイム
金曜日
土曜日夜間 花火大会(8月末まで)
日曜日21:00 DJ tooru の MAXIS rock NIGHT!SIM内放送
※DJ及びダンサー募集中!お給料はチップ制
2009年07月04日
BDSM基本編:カラー(首輪)/オープンカラー基本使用法
オープンカラーには使用法ガイドのNotecardがついているのですが、主にコマンドの説明に終始しているのでここではわかりやすいように基本的な「跪かせて鎖でつなぐ(リーシュ)」ところまでを流れに沿って説明していきましょう。
オープンカラーはチャットコマンドとダイアログメニューの両方で操作可能です。
◆チャットコマンドについて
ローカルチャットでコマンドを発言することによりカラーを動作させることができます。
当然カラーから20m以内にいる必要があります。
各コマンドの前には対象(首輪をつけている人)のイニシャルを付加します。
例えばGrabコマンドの場合はArshes Magicならamgrab、Chiyo Lindenならclgrabです。
◆ダイアログメニューについて
ダイアログを出すにはカラーをクリックするかmenuコマンドを使います。
Arshes Magicならammenuとチャットで発声してください。
あとはダイアログメニューのボタンを押すだけです。
【鎖でつなぐまでの手順】<>内は操作をする・できる人
1.カラーを装着<奴隷>
2.オーナー登録をする<奴隷>
・チャットコマンド:○○owner <オーナーにしたい人の名前をフルネームで>
Chiyo LindenさんがArshes Magicさんをオーナーにしたい場合は clowner Arshes Magic です。
・ダイアログメニュー(近くにオーナーにしたい人がいる場合のみ):○○menuまたは首輪クリック>Owners>Set Owner>オーナーにしたい人の名前をクリック
3.跪く(kneel)<主人><奴隷>
・チャットコマンド:○○kneel
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Animations>Pose>8
4.Leash Holder(リーシュホルダー)を渡す<主人><奴隷>
・チャットコマンド:○○giveholder
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Leash>give Holder
5.Leash Holder(リーシュホルダー)を装着<主人>
デフォルトでは左手(Left Hand)に装着されます。
*Leash Holderとは*
リーシュホルダーは主人が持つものでこれを持っていると鎖がそこに接続されます。
なくてもつなぐことはできますが主人の身体の中心部につながってしまって見た目が良くないのでなるべく使いましょう。
6.鎖でつなぐ<主人>
・チャットコマンド:○○grab
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Leash>Grab
7.鎖を外す<主人>
・チャットコマンド:○○unleash
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Leash>Unleash
8.ポーズの解除<主人><奴隷>
・チャットコマンド:○○release
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Animations>Pose>*Release*
大元のオーナー登録と、登録の全消去(Runawayコマンド)は奴隷(カラーをつけている人)ができるようになっています。
つまり、強制的に奴隷にすることはできないし、奴隷になってもいつでもやめることができるということです。
※オーナー登録の消去<奴隷>
チャットコマンド:○○runaway
ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Owners>Reset All
以上で基本動作は完了です。
これができればあとはチャットやIMでも十分プレイは可能だと思います。
オープンカラーはチャットコマンドとダイアログメニューの両方で操作可能です。
◆チャットコマンドについて
ローカルチャットでコマンドを発言することによりカラーを動作させることができます。
当然カラーから20m以内にいる必要があります。
各コマンドの前には対象(首輪をつけている人)のイニシャルを付加します。
例えばGrabコマンドの場合はArshes Magicならamgrab、Chiyo Lindenならclgrabです。
◆ダイアログメニューについて
ダイアログを出すにはカラーをクリックするかmenuコマンドを使います。
Arshes Magicならammenuとチャットで発声してください。
あとはダイアログメニューのボタンを押すだけです。
【鎖でつなぐまでの手順】<>内は操作をする・できる人
1.カラーを装着<奴隷>
2.オーナー登録をする<奴隷>
・チャットコマンド:○○owner <オーナーにしたい人の名前をフルネームで>
Chiyo LindenさんがArshes Magicさんをオーナーにしたい場合は clowner Arshes Magic です。
・ダイアログメニュー(近くにオーナーにしたい人がいる場合のみ):○○menuまたは首輪クリック>Owners>Set Owner>オーナーにしたい人の名前をクリック
3.跪く(kneel)<主人><奴隷>
・チャットコマンド:○○kneel
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Animations>Pose>8
4.Leash Holder(リーシュホルダー)を渡す<主人><奴隷>
・チャットコマンド:○○giveholder
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Leash>give Holder
5.Leash Holder(リーシュホルダー)を装着<主人>
デフォルトでは左手(Left Hand)に装着されます。
*Leash Holderとは*
リーシュホルダーは主人が持つものでこれを持っていると鎖がそこに接続されます。
なくてもつなぐことはできますが主人の身体の中心部につながってしまって見た目が良くないのでなるべく使いましょう。
6.鎖でつなぐ<主人>
・チャットコマンド:○○grab
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Leash>Grab
7.鎖を外す<主人>
・チャットコマンド:○○unleash
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Leash>Unleash
8.ポーズの解除<主人><奴隷>
・チャットコマンド:○○release
・ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Animations>Pose>*Release*
大元のオーナー登録と、登録の全消去(Runawayコマンド)は奴隷(カラーをつけている人)ができるようになっています。
つまり、強制的に奴隷にすることはできないし、奴隷になってもいつでもやめることができるということです。
※オーナー登録の消去<奴隷>
チャットコマンド:○○runaway
ダイアログメニュー:○○menuまたは首輪クリック>Owners>Reset All
以上で基本動作は完了です。
これができればあとはチャットやIMでも十分プレイは可能だと思います。
Posted by あーしぇすさん at 16:05│Comments(0)
│OpenCollar(オープンカラー)の使い方
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。