火曜日23:00 SLラジオ「アキバッカーノ!」by KOTETSU Blackbart SIM内放送
水曜日22:00 サーキット+市街地コース練習会(人が多い場合は市街地は中止)
木曜日21:00 DJ tooruのゲリラDJタイム
金曜日
土曜日夜間 花火大会(8月末まで)
日曜日21:00 DJ tooru の MAXIS rock NIGHT!SIM内放送
※DJ及びダンサー募集中!お給料はチップ制
2009年07月03日
BDSM基本編:カラー(首輪)/オープンカラー総論
ちょっとソラマメを見てみたところ、BDSMで最も大切な道具であるカラー(首輪)について解説した記事が無いようなので書きますよ。
首輪というのは鎖でつないだりポーズを取らせたりするという機能以外にも、契約や服従の証という大切な役目を持っているので是非使うようにしたい。
首輪をしている人がいたらそれは主人がいる可能性が高いので手を出す前にきちんと確認しよう。
【注意!】主人がいる奴隷に無断で手を出すのは厳禁!【禁止!】
私の中では奴隷が関係を解消したわけでもないのに首輪を外しちゃうというのは有り得ないんだけど、まぁPGで活動する時に困るとか色々事情もあるだろうし首輪によってはHide/Showなんて便利な機能もあったりするからうまいことやってみてほしい。
そんなわけで今までカラーを使ったことがないという前提でお話しを始めるんだけど、まずはどこのカラーにするかっていう問題があるよね。
ものすごい種類のカラーがリリースされていて、どれも一長一短でどれが良いかなんてのは一概にはいえないんだけどね。
その中で初めてカラーを使うなら私のおすすめはなんといっても
<OpenCollar(オープンカラー略してOCとも呼ぶ場合有り)>だよ。

これはビックリ!無料で手に入る。
無料だからってバカにする人も多いんだけど、関わってる人の数が多いし、アップデートも頻繁にあるし毎月新作の発表もあるしで下手な有料よりもいいと思うな。
チャットでもダイアログのボタンでも操作できて動作は軽快だしRLVにも対応しているしね。
オープンソースだからわかる人なら改造もできるし、あまり詳しくなくてもスクリプトを移しかえてオリジナルデザインのカラーを作ったり(チェーンの色も変えられる)、服の中に仕込んだり(ネクタイとか)、恋人関係でもある主従だとお互いに指輪に仕込んだりと色々遊べるのもいいところ。
しかもオーナーが誰かとかの設定は外部サーバーで持っているから違う種類につけかえたりしてもちゃんと引き継がれる。
【注意】改作する場合は中のスクリプトはフルパーミッションのままにしておくこと。スクリプトの権限の変更は禁止になっています。
私がOCを使うのはフレが関係者だからってのもあるけどね。
では、次回は入手の方法を解説しますよ。
首輪というのは鎖でつないだりポーズを取らせたりするという機能以外にも、契約や服従の証という大切な役目を持っているので是非使うようにしたい。
首輪をしている人がいたらそれは主人がいる可能性が高いので手を出す前にきちんと確認しよう。
【注意!】主人がいる奴隷に無断で手を出すのは厳禁!【禁止!】
私の中では奴隷が関係を解消したわけでもないのに首輪を外しちゃうというのは有り得ないんだけど、まぁPGで活動する時に困るとか色々事情もあるだろうし首輪によってはHide/Showなんて便利な機能もあったりするからうまいことやってみてほしい。
そんなわけで今までカラーを使ったことがないという前提でお話しを始めるんだけど、まずはどこのカラーにするかっていう問題があるよね。
ものすごい種類のカラーがリリースされていて、どれも一長一短でどれが良いかなんてのは一概にはいえないんだけどね。
その中で初めてカラーを使うなら私のおすすめはなんといっても
<OpenCollar(オープンカラー略してOCとも呼ぶ場合有り)>だよ。

これはビックリ!無料で手に入る。
無料だからってバカにする人も多いんだけど、関わってる人の数が多いし、アップデートも頻繁にあるし毎月新作の発表もあるしで下手な有料よりもいいと思うな。
チャットでもダイアログのボタンでも操作できて動作は軽快だしRLVにも対応しているしね。
オープンソースだからわかる人なら改造もできるし、あまり詳しくなくてもスクリプトを移しかえてオリジナルデザインのカラーを作ったり(チェーンの色も変えられる)、服の中に仕込んだり(ネクタイとか)、恋人関係でもある主従だとお互いに指輪に仕込んだりと色々遊べるのもいいところ。
しかもオーナーが誰かとかの設定は外部サーバーで持っているから違う種類につけかえたりしてもちゃんと引き継がれる。
【注意】改作する場合は中のスクリプトはフルパーミッションのままにしておくこと。スクリプトの権限の変更は禁止になっています。
私がOCを使うのはフレが関係者だからってのもあるけどね。
では、次回は入手の方法を解説しますよ。
Posted by あーしぇすさん at 18:04│Comments(0)
│OpenCollar(オープンカラー)の使い方
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。